
よくある質問
よくある質問
必須ではありません。紹介状がなくても診察を受けることが出来ます。(診療情報提供書を作成いただける場合には作成依頼をお願い致します。)
原則中学生以上としますが、小学生については電話でご相談ください。
保険証又はマイナンバーカード及び医療証をご持参ください。また、現在治療中のご病気があればその投薬内容がわかるもの(お薬手帳など)やお持ちでしたら検査結果などをご持参いただけると診察がスムーズです。また、可能でしたら、これまでの病気の既往やワクチンの接種歴も受診前にご確認ください。
発熱外来は1階の個室診察室2部屋、ドライブスルー用の駐車場1台で対応致します。予約制となっております。到着されましたら、1階の発熱外来入口インターホンでお知らせください。診察、検査(抗原検査・PCR検査)及び院外処方を行います。
咳が長引く場合などは、ただの風邪でなく、呼吸器の病気が隠れている可能性もあります。一般的に、風邪の場合は1週間から10日程度で咳や体調も改善しますので、咳が長引く場合には注意が必要です。2ヶ月以上の咳や、毎年同じ季節に咳が出るといった方は、早めの受診をお勧め致します。
診察日の変更は、インターネット/LINE予約又はお電話にて事前にご連絡いただければ可能です。お早目にご連絡をいただけると幸いです。なお、インターネット/LINEからの予約変更は予約の3時間前まで可能となっております。
原則予約制としておりますが、急な受診にも可能な限り対応させていただきます。
トラストパークサンクル4番館が連携駐車場となっており、診療後に駐車割引券をお渡し致します。満車の際は、近隣のコインパーキングをご利用ください(割引券はございません)。なお、車椅子をご利用の患者さんを付き添いの方がお連れになる際、一時的にご利用可能な駐車場を1台、1階に準備しております。空き状況は受付にお電話いただければお伝えします。雨の日は、1F駐車場に停められた後、1F指定患者様専用入口のインターホンを鳴らして下さい。職員がご案内致します。付き添いの方は、患者さんを2階クリニックにお連れいただいた後、速やかに車をご移動下さい。次の方のためにご協力をお願い致します。
クレジットカードなどがご利用可能となっております。
車椅子の方が一時的にご利用可能な駐車場を1台、1階に準備しております。空き状況は受付にお電話いただければお伝えします。雨の日は、1F駐車場に停められた後、1F指定患者様専用入口のインターホンを鳴らして下さい。職員がご案内致します。